科目番号 | : |
01AC002 |
科目名 | : |
資源環境論 |
科目名の英訳 | : |
Energy Resources, Mineral Resources and Environment |
単位 | : |
1 |
履修年次 | : |
1・2 |
学期・曜時限 | : |
2学期 |
担当教員 | : |
小室光世・仁平尊明・関口智寛 |
授業目的 | : |
地球システムにおける物質循環ならびに地球システム・地球環境の変遷を考究し,地球科学の観点から資源採掘や地球環境問題などの人類の諸活動と地球システムの相互関係の諸相を理解する.
|
授業形式 | : |
講義およびセミナー形式での発表
|
授業内容 | : |
1週目(小室):地球システム科学の概要と資源環境問題
2週目(小室):地球環境の変遷(地球史)からみた環境問題
3週目(小室):環境の酸性化,重金属汚染,鉱害
4週目(小室):放射性廃棄物地層処分I:概要とシナリオ解析-性能評価
5週目(小室):放射性廃棄物地層処分II:長期安定性の評価とナチュラルアナログ研究
6週目(仁平):化石燃料エネルギーの投入と食料生産
7週目(仁平):農業における化石燃料エネルギーの実態(日本とアメリカ合衆国の事例)
8-10週目(関口):資源としての砂をめぐる諸問題
|
参考書 | : |
なし
|
備考 | : |
口述試験またはレポートと出席により評価する. |
|