科目番号 | : |
01AC034 |
科目名 | : |
環境物質輸送論 |
科目名の英訳 | : |
Lecture on Transport Processes in the Terrestrial Environments |
単位 | : |
1 |
履修年次 | : |
1・2 |
学期・曜時限 | : |
1学期・金6 |
担当教員 | : |
杉田倫明 |
授業概要 | : |
気圏、水圏、地圏における物質の輸送プロセスについての基礎的理論と応用に ついて講述する。 重要な概念や数式、モデルについては課題提出によりその意味や利用方法の理解を進める。
|
授業内容 | : |
I. 物質の輸送
1.1 イントロダクション
1.2 濃度
1.3 質量の保存と単位
1.3 物質の輸送過程
II.物質の拡散過程
2.1 濃度差に対して生じる拡散問題(オイラー的なアプローチ)
2.2 拡散の統計理論(ラグランジェ的なアプローチ)
III.大気中の物質の輸送
3.1 local scaleでの輸送
3.2 中から大規模のスケールでの輸送
3.3 大気中の物質の沈下
IV.水圏での物質の輸送
4.1 河川
4.2 湖沼
4.3 地下水
4.4 土壌水
|
参考書 | : |
講義ノート・資料は学術情報メディアセンターのWebCTシステムを通して公開している。
これをダウンロードし、プリントしておくこと。
|
備考 | : |
成績は課題レポートまたは試験,出席で評価する。
学部教養レベル程度の数学を履修していることが望ましい。 |